異物が進入することで体は防御反応を示します。このような防御は主に2つの免疫機能によって行われますが、そのうちの一つが細胞性免疫です。細胞性免疫とはナチュラルキラー細胞と呼ばれるものが体内に侵入した異物を攻撃し、排除することをいいます。金属アレルギーなどの症状は免疫機能が関係して生じることがわかっていますが、細胞性免疫の働きが金属アレルギーを生じさせることはありません。なぜなら金属アレルギーをはじめとするアレルギー反応は、免疫機能によって抗体が作られることで生じるからです。細胞性免疫の場合は抗体を作らずにナチュラルキラー細胞が体内に侵入した異物を排除するために、この免疫は金属アレルギーを生じさせません。そのため歯医者も金属による詰め物などによる歯科治療を患者に施す際、細胞性免疫による患者への影響を心配することはしません。
しかし歯医者による歯科治療は金属アレルギーを発症させることもあります。それはもう一つの免疫機能、液性免疫が関係しているからです。液性免疫の異物に対する対処方法は細胞性免疫とは異なります。抗体を作り出し、それによって異物を排除するのです。そのため歯医者はこの液性免疫の働きに注意し、患者に歯科治療を施します。細胞性免疫と液性免疫はどちらも非常に大切です。そのためこの2つの免疫機能がバランスよく働く必要があります。これらの免疫機能がバランスよく働くことで患者は金属アレルギーを発症することなく、歯医者による歯科治療を受けることができるのです。
歯医者が述べるように、これら2つの免疫機能のバランスを整えるためにできることは、口内を清潔に保つことです。口内にはむし歯菌や歯周病菌などの悪玉細菌、そしてそれらを退治する善玉細菌が生息しています。口内を清潔に保っていなければ悪玉細菌が増えてしまい、免疫機能のバランスが崩れてしまいます。その結果、歯医者による歯科治療を受けた際に金属の詰め物が原因で金属アレルギーが生じてしまうことがあるのです。口内を清潔に保つためにできる方法の中で一番簡単なのは定期的な歯磨きです。そのため歯医者は歯科治療を行う患者に定期的な歯磨きを行うよう促しているのです。このように細胞性免疫が歯科治療で使用される金属の詰め物による金属アレルギーに直接関わることはありませんん。しかし歯医者が述べるように、口内をいつも清潔に保っていなければその確立が生じてきます。そのため定期的な歯磨きを行うよう、心がけるべきです。またできるなら歯科検診を定期的に行うようにし、口内の細かな場所に生息している汚れを落とすようにします。
2016.01.02